歯肉囊胞 Gingival cyst

囊胞

解説

歯肉に生じる歯原性発育性囊胞で、幼児型と成人型とに分けられる。

幼児の歯肉囊胞

臨床事項

  • 生後3か月までの新生児・乳児の顎堤粘膜内に多発性に生じる。
  • 黄白色調を呈する小腫瘤(1~3mm程度)である。
  • 歯堤上皮遺残(Serres上皮遺残)に由来し、上皮真珠ともいう。
  • 自然に消失する。

病理組織所見

  • 過角化ないし錯角化重層扁平上皮で裏装され、上皮下は線維性結合組織からなる。
  • 囊胞腔内に層状の角化物が充満する。

成人の歯肉囊胞

臨床事項

  • 40~50歳代の下顎小臼歯部の頰側歯肉に好発する。
  • 無痛性で半球状の腫瘤を呈する。
  • 歯堤上皮遺残由来あるいは口腔粘膜上皮由来とされている。
  • 切除術が行われる。

病理組織所見

  • 菲薄な非角化重層扁平上皮で裏装され、上皮下は線維性結合組織からなる。
  • 幼児の歯肉囊胞とは異なり、囊胞腔内に層状の角化物はみられない。

その他

  • 幼児の歯肉囊胞は上皮真珠ともいわれるが、歯肉囊胞、エプスタイン真珠、ボーン結節を一括して上皮真珠という場合がある。
  • エプスタイン真珠は、口蓋突起癒合部に封入された遺残上皮に由来するもので、乳児の口蓋正中部粘膜に発生する多発性囊胞のことである。
  • ボーン結節は口蓋腺に由来し、口蓋に散在的に発生する囊胞のことである。

代表画像

幼児の下顎前歯部

  • ガイド無し
  • ガイド有り

顎堤粘膜に形成された小囊胞

白色の1~3mm大の小隆起として認められる。

顎堤粘膜に形成された小囊胞

白色の1~3mm大の小隆起(矢印)として認められる。

幼児の歯肉囊胞

  • ガイド無し
  • ガイド有り

裏装上皮は正角化を呈し、囊胞腔には角質物質が充満する。

裏装上皮は正角化を呈し、囊胞腔には角質物質(★)が充満する。